野球監督の采配勝利の方程式

派手に練習をしなくても理論と個人の力を存分に発揮すれば、負けないチームすなわち勝つチームができます。そんな方法の1つを伝えていきます。

投球練習で注意すること

まずは練習中のブルペン
フォームを安定させる為にあえて疲れている時に行うこともやらなければならない。例えば走り込みで下半身が疲れている時など。
必ず肘は肩のラインより上に引き上げることを意識していきたい。練習中のブルペンではムチャムチャに力んでスピードを出すような練習は避けるべきです。

なぜなら試合になると、力んでしまうので逆のことを行いましょう。

ストレートのコースに関してはすべてギリギリボール球にすることが重要です。ピッチャーで投げているとストライクゾーンは小さく見えるものです。キャッチャーの方がストライクゾーンをよく理解しているので、「ここに投げ込んでこい」という意識を持つべきだと考えます。

変化球の練習は遊びの感覚でストレートと同じフォームで投げることを意識します。曲がりの大きさやキレは二の次。

試合で悪い癖とはまったく逆の練習をしましょう!

 

Promark(プロマーク) 速球王子 LB-990BC

Promark(プロマーク) 速球王子 LB-990BC

 

 試合中のブルペン
コースで勝負するのか高低で勝負するのかを選んでおきましょう。私の場合はコースで打ち取る意識がありましたので、バッターボックスのラインに向かって投げていました。

なぜか、試合では力んで真ん中に集中するからです。

変化球については真ん中に向かって投げます。コースを狙うとストライクが取れなくなります。極端な意識を持って投げることが重要になります。

また、最低最後の1球はフルパワーで投げて、最高出力がどの程度なのかバッテリーで共有することが大切です。プロ野球の投球練習はあまり参考にならないので、真似をしない方が良いと思います。

ぜひ思い切った練習をすることが大切です。

調子が悪いなと思った時はストライクを取りに行きましょう。

 

DVDでマスター 工藤公康のピッチング・バイブル

DVDでマスター 工藤公康のピッチング・バイブル